版画を中心に、油彩、素描から写真まで… 天才画家が描く人生の軌跡とその筆跡
20世紀最大の画家と誰もが認める芸術家、パブロ・ピカソ(1881~1973)の展覧会「イスラエル博物館所蔵 ピカソ -ひらめきの原点-」が、パナソニック汐留美術館で開催中です。
この展覧会では、イスラエル博物館より版画を中心とする選りすぐりのピカソ作品が初来日。エルサレムにある同博物館は、800点あまりのピカソ・コレクションを有しています。このコレクションがまとまって紹介されるのは日本で初めて。

《座る女》 パブロ・ピカソ
1949年 油彩・カンヴァス 100x81cm
イスラエル博物館(エルサレム)蔵
Gift of Alex Maguy, Paris Photo © The Israel Museum, Jerusalem by Elie Posner © 2022 Succession Pablo Picasso BCF (JAPAN)

《牧神と山羊》 パブロ・ピカソ
リノカット 1959年 53x64cm
イスラエル博物館(エルサレム)蔵
Gift of Georges Bloch, Zurich Photo © The Israel Museum, Jerusalem © 2022 Succession Pablo Picasso BCF (JAPAN)
ピカソがパリに出た1900年頃の初期絵画から、亡くなる3年前の1970年までの作品を年代順に展示。青の時代、バラ色の時代を経てキュビスム、新古典主義、シュルレアリスムへと向かう作風の変遷、そして女性や闘牛、画家とモデルなど繰り返し描かれたモチーフを紹介し、ピカソの豊饒な創作の軌跡をたどります。
版画のほか油彩画6点、水彩画・素描16点を含む約130点が展示され、古典的な表現から抽象的形態まで、自在にスタイルを変化させるピカソの創造性と創作の過程に迫ります。
展覧会名:イスラエル博物館所蔵 ピカソ -ひらめきの原点-
会 場:パナソニック汐留美術館(東京都港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル4F)
会 期:2022年4月9日(土)~6月19日(日)
休 館 日:水曜日 ただし5月4日と5月18日(国際博物館の日)は開館
開館時間:午前10時より午後6時まで(ご入館は午後5時30分まで)
※5月6日(金)、6月3日(金)は夜間開館を実施致します。
午後8時まで開館(ご入館は午後7時30分まで)
観 覧 料:一般:一般:1,200円/65歳以上:1,100円/大学生:700円/高校生:500円/中学生以下無料
※障がい者手帳をご提示の方、および付添者1名まで無料でご入館いただけます。
※チケットは同美術館ホームページより、日時指定券を購入できます。
主 催:パナソニック汐留美術館、イスラエル博物館(エルサレム)、NHK、NHKプロモーション
協 賛:DNP大日本印刷
後 援:イスラエル大使館、港区教育委員会
URL:https://panasonic.co.jp/ew/museum/
お問合せ 050-5541-8600(ハローダイヤル)
こちらの展覧会のご招待券を、5組10名様にプレゼントします!※6月30日締切
下のフォームよりご応募ください。
当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。